
代表挨拶
近年日本は2025年問題に直面しており、それは第一次ベビーブームで生まれた団塊世代が75歳以上となり、日本が超高齢化社会に突入することに起因するさまざまな問題です。医療費・介護費・年金のような社会保障の面で、大きな問題となることが予想されていますが、事業承継も2025年問題の影響を受けるとされており、中小企業や小規模事業者の事業承継問題としても認識されています。
事業承継問題としての2025年問題では、経営者が70歳以上の企業が約245万社まで増加し、そのうちの約127万社が後継者不在による廃業・倒産の危機に直面するであろうと予測されています。もし、この事業承継問題に何の対策も講じられず127万社が廃業となれば、約650万人の雇用が失われて約22兆円ものGDPが消失するという大変な経済的損失を被ることになります。日本政府は、事業承継問題や2025年問題の対策として、相続税や贈与税で優遇が受けられる事業承継税制や、後継者がいない企業向けに第三者承継を支援する政策などを展開しています。
当社は、“企業価値向上にフォーカスしたM&Aを通じて、日本の中小・零細企業が抱える事業承継問題を解決し、社会の発展に寄与する。”という企業理念のもと、日本を元気にしていく事業を展開してまいります。
最後に、創業から支えていただいた多くの方々に心より謝意を述べるとともに、今後とも変わらぬご厚誼とご支援を賜わりますよう、何卒宜しくお願い申し上げます。
バリューアップパートナーズ合同会社
代表社員CEO 岩淵 優里奈
企業理念
“企業価値向上にフォーカスしたM&Aを通じて、日本の中小・零細企業が抱える事業承継問題を解決し、社会の発展に寄与する。”
沿革
2023年2月16日 会社設立
会社情報
社名 | バリューアップパートナーズ合同会社 Value Up Partners LLC(英語表記) |
住所 | 〒150-0001 東京都渋谷区神宮前6丁目23番4号桑野ビル2F |
代表社員 | 代表社員CEO 岩淵 優里奈、 代表社員CFO 楊 怡霖 |
事業内容 | ■ バリューアップ支援事業 ■ M&A仲介事業 ■ 代理店・フランチャイズ事業 |
設立 | 令和5年(2023年)2月16日 |
決算月 | 12月 |
提携会社 | (同)adriana、ユナイテッドパートナーズ(同)など他多数 |